阿鼻叫喚、子供の教育、広告メディアで人を動かさない、夢をかなえるゾウ3は断捨離スタートにぐさぁっ、@3 good things実践!第57週目(8/3-8/9)

2015年8月10日月曜日

3good

t f B! P L
おはこんばんちわ、しのジャッキー(@shinojackie)です。

毎日、その日にあった良いこと3つを振り返るという3 good things
これをハッシュタグ#3goodをつけてtwitterでつぶやく
というのを毎日継続している。

習慣化にトライ!ストレスに打ち勝つ1日1分”Three good things” #3good
3good thingsについてはこちら




今週の一枚

やまほど蝉の抜け殻がある近くの公園
子供がたくさんあつめました。

3 good thingsも57週目です。(2014/6/25開始)

先週の振り返りはこちら

しのジャッキーの自燃ブログ: 初子連れロック・イン・ジャパン!スピッツ、星野源、大人の学級会、新しいスイカの切り方、テオ・ヤンセン@3 good things実践!第56週目(7/13-8/2)

2015/08/3から2015/08/09の3good thingsを振り返って

夏休み前最後の一週間でした。これといって大きなイベントのない一週間でありました。あぁ、お正月は、入札対応で、心休まらなかったし、GWも休出あったし、大型連休が満喫できそうです。

阿鼻叫喚
とにかくすごかった。
最近の妻の悩みが分かりました。
3才の息子が保育園から素直に帰ってくれない。
何が嫌なのか、分からないがとにかく、がんとして動かない。

会社が早く終わったので、お迎えを引き受けてみたが
この炎天下の中、息子と娘を抱えて10分近くあることに。。。
あまりにイライラして、家に帰って説教漬け。

おい、3才の息子よ。
分かっておくれ。。。
いや、それはムリってモノか。
これもプロセスなんだろうな。。。

たくさんインプット

とても久しぶりに映画を見ました。
豚が牧羊犬になる、心温まるお話。
公開は1995年ってことはもう20年前の映画。

by カエレバ

小さい頃、TVで繰り返しやっていて、その度見ていた記憶がある。
多分、4, 5回は見てたんじゃないかな。

動物がたくさんでるので、子供と一緒に楽しく見れました。

子供といえば、先日以下の投稿の中に、緊急でなくx重要なこと、として「子供の教育方針」というのを挙げました。

しのジャッキーの自燃ブログ: 大人の学級会に参加してきた!〜失敗力ってなんだろう?〜


そんなこんなで、アエラで教育関連で「公立vs私立vsグローバル」という特集が組まれていたので、読んでみた。表紙はキムタクでした。

AERA (アエラ) 2015年 7/27 増大号 [雑誌]

朝日新聞出版 2015-07-18
売り上げランキング :
by ヨメレバ

子供が生まれたとき、「これからの時代やっぱりグローバル、英語はバイリンガルに」なんて思ったものです。が、インターナショナルスクール的なモノは、年間200万円もかかるので、子供2人は欲しいと思っていたので、お金が続かないな、と考えを改めました。

本誌を読むに、「ゆとり教育」に関して、改められて、自分の子供が小学校、中学校になるころには新しい教育プログラムが適用されるようですし、IB(国際バカロレア)に関する動き、留学に関する様々な支援に関してなどの情報がありました。

こういうのは定期的に情報収集をして「緊急になる前に」、子供に与えられる機会の選択肢を蓄えて行かないとな、と思いを新たにいたしました。

あと、今週は本を2冊読み終わりました。
一冊目はこちら。

広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。

本田 哲也,田端 信太郎 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2014-07-30
売り上げランキング : 66932
by ヨメレバ
紙の廃刊が決まったR25ですが、それを立ち上げた田端さん。
現在はLINE社の取締役として、マネタイズを担当されています。
そしてPR(広報)業界の本田さん、というお二人が
広告・メディアについて語り尽くす一冊。

1000人、1万人、10万人、100万人、1000万人、1億人、10億人と規模に応じて、どういった要素によって人が動くのか、その場合にどういった広告手法が必要なのかについて描かれているという、思い切った一冊です。

なぜか、付箋をはろう!と思う場所の数は少なかったなぁ。

もう一冊は、こちら。
一冊というか、オーディオブックで聞いたので、
読了ではなく、聴了でしょうか。

図書館で予約を入れているのですが、長蛇の列で
FeBeで3冊セットで半額セールをやっていたので
ポイントもあったし、まとめ買いしてしまいました。

今回は女性の主人公で新しい視点でストーリーが繰り広げられました。
スタートが断捨離からで、引っ越し&こんまりメソッドを実践して
身の回りの整理をすることの大切さを痛感していたところで
追い打ちかけられました

そういえば、引っ越しといえば
表札(最後になってしまった)が届いて
やっと完了しました。
これで、人呼べるぞ〜。

今週のStudyplus



それでは今週の生3goodです。








次回も気になる方は、以下から購読できます。 それでは、また来週!

follow us in feedly 




ブログの購読

follow us in feedly

このブログを検索

Archive

超絶便利です

オリジナル曲聞いてみてください

ブログを購読してみる

follow us in feedly

QooQ