このブログもそうだし、BizCollege Premiumさんへの寄稿(➡詳細こちら)もそうですが、文章を書く力について、考えてみようと、池上明んの「伝える力」という本を読んだメモ。
まず、ブクログへの感想メモ
”ちょっと期待度が高すぎたかなぁ。中身は綺麗にまとまってますが、目新しいものはなかった。 でもそれと、実践できているかは別の話。やはり地力に奇策なし。地道な努力の積み重ねが大切と思わされました。”
以下は、付箋メモ
➡付箋読書法についてはこちら「読書術〜物理編〜」
★は自分のコメント
===============
目次 第5章
文章力をアップさせる
・「もう一人の自分」を育てる
・音読する
・ひとに話しながら、書く内容を整理する
・ブログを書く
p.18
意味が分からないで原稿を読んでいるニュースは
聞いている側も頭に入ってこない
★なるほどー、やはり、段取り八分ですね
p.22
何かを調べる時は、まったく知らない人に
説明するにはどうすればよいかを意識すると良い
p.29
理解を深めるには自分がいかに物事を知らないか
を知る事がスタート
p.36
よけいなプライドをもっている人は「そこまで」
p.58
10秒あればかなりの事が言える
30秒あれば起承転結を含めた話ができる
しかし15分くらいまでは一つのテーマに絞った方が良い
p.69-70
失礼なことや悪口をいっても交換を持たれる人と
嫌われてしまう人の違いは「愛情」があるか
p.76〜79
日本には「けしからん罪」がある
成功してもすかれる人、成功して嫌われる人
アメリカは儲けた人が偉い社会だが、日本はちょっと違う
「うらやましい」と「ずるい」という反応をする
p.80
悪口は面と向かって言えるレベルで
p.93
謝罪は危機管理
p.112
演繹法:先に結論ありき
帰納法:情報を集めて結論を構築
ビジネス文書の書き方としては、帰納法が良いが、情報を集める時間が十分でない場合が多く、「緩やかな演繹法」=部分的に帰納法を取り入れる手法を池上さんはすすめている。
p.117
現地に行って問われるのは「五感」、「雑感」
報告書や提案書には、それらをさりげなく入れる事で
臨場感がでて、キラリと光る独自のものになる。
★これは、異業種交流界で、プレゼンをやってもらうのに
自己紹介や、なんでそのことに興味をもったか
など、「その人」の要素を入れてもらうようにしていて
池上さんの後ろ盾をもらった様でなんかうれしいw
p.122
思いついたアイデアや企画を書き出した見たとして
「なかなかいい出来じゃないか」と思ってしまったら
「もう一人の自分」がいるとはいえない
書いてる自分も見直している自分もどっぷり
そのままの自分
p.183
使わない方がよい言葉や文字
・そして/それから
・順接の「が」 (本来逆説につかうべき)
・ところで/さて
・いずれにしても
・絵文字w
ランキング参加中。よければポチッと
ごあいさつ
ブログの購読
このブログを検索
Archive
-
▼
2013
(84)
-
▼
9月
(10)
- (読書メモ)伝える力/池上彰
- (読書メモ) 犬と鬼/アレックス・カー
- (セミナーメモ)/瀬谷ルミ子:対立や争いを超えてプロジェクトを進めるには?
- (セミナーメモ)/為末 大:世界で勝つ逆転の発想
- (セミナーメモ)/瀧本哲史:やりたい仕事、属したい組織がなければ、自ら創るしかない
- 記事を寄稿して)How do you design yourself?/これまでの記事一覧付き(笑)
- (セミナーメモ)/アレックス・カー「現代日本が失ったもの」
- (セミナーメモ)「時間は物語だ」辺境生物学者の仕事術/広島大学准教授 長沼毅
- (セミナーまとめ)BizCOLLEGE PREMIUMイベント「イノベーターと学ぶ“新しい仕事術”2...
- [読書メモ]Media Makers(田端信太郎)
-
▼
9月
(10)
Categories
読書
(101)
3good
(79)
セミナー
(56)
子育て
(47)
雑記
(44)
ビジネス
(40)
転機
(37)
BizCOLLEGE
(34)
TED
(31)
英語
(29)
習慣化
(27)
MBA
(24)
便利サービス
(22)
英単語
(21)
ライフハック
(18)
ノウハウ
(15)
ゆるたま
(13)
ビジネス名著まとめ
(13)
MAKERS
(12)
エッセイ
(11)
マネー
(11)
ガジェット
(10)
いちかわTMO
(8)
ストーリーから学ぶ
(7)
スポット
(7)
単歌
(7)
寄稿
(7)
育児ハック
(7)
パラレルキャリアでミュージシャン
(6)
ファシリテーション
(6)
ホンタナ
(6)
教育
(6)
LinkedinLearning
(5)
bad log
(5)
こころの知能指数EQの高め方
(5)
旅行
(5)
アシタノレシピ
(4)
教養
(4)
詩歌
(4)
イラスト
(3)
マーケティング
(3)
ランニング
(2)
健康
(2)
多肉植物
(2)
アウトドア
(1)
カンブリア
(1)
キャリア観
(1)
コトラー
(1)
ソーシャル・リーマンズ
(1)
テレビ
(1)
デザイン思考
(1)
ブログのメンテ
(1)
ワイズ・カンパニー
(1)
ワールドカフェ
(1)
政治
(1)
経営理論
(1)
藤原和博
(1)
行徳グルメ
(1)
釣り
(1)
韓国
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿