「feedly」を使っていたりするのでしょうか?
ブログを運営しておきながら、アクセスはFacebookに頼っていて
自分のサイトに「購読者」がいるかどうかすら意識していない
ということに気付きました。
最近実施した、本ブログのアクセス分析はこちら。アクセス流入のメインはFB
で、これサイトの右上にあるこれがfeedlyの登録ボタン。
ここから登録しておけば、お気に入りのサイトの更新
手軽にチェックできるということなんですね〜。
ウェブからの情報収集さらに押し進めていくと
アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集-
主宰のBeckさんがご自身のブログでまとめている以下のように
ウェブからの情報収集を効果的にできるんですね。
急に思い立った理由は
またBeckさんネタですが、以下の記事で、Beckさんのブログで紹介されて
読者が一気に増えた〜、という記事のアクセスの急増とかを見る中で
feedlyでの購読者も増えた。というのを見たからです。
アクセス数が増えるのって、なんか実態として漠然としてるけど
購読者が増えるってなんか、すごい実態がある感じがして
うれしく感じそう。
feedlyの登録ボタンの設置方法は
以下の記事を参考にしました。
それにしてもBeckさんの影響力ってすごいんだな
と改めて知りました。
上記と同様、以下でも、Beckさんのブログで紹介されて
PVが倍増したそうな
さてさて
ということで、ご購読お待ちしてますw
0 件のコメント:
コメントを投稿