毎日、その日にあった良いこと3つを振り返るという3 good things
これをハッシュタグ#3goodをつけてtwitterでつぶやくというのを毎日継続している。
3good thingsについてはこちら
屋久島より
先週の振り返りはこちら
2014/8/4 から2014/8/10の3good thingsを振り返って
そうかぁ、先週はBBTU2科目の最終課題
ゆるたまのイベント
子供が熱出したりと大変だったんだなぁ、と振り返りつつ
実は、つい一週間前のことも、一ヶ月前のことも
ごちゃまぜになってしまうことがよくあって
ときどき、日々なんか前進できてないような気持ちになることがあるのですが
この3good thingsをはじめてからすごい時間感覚がついてきて
結構いろいろやってるじゃん、って気持ちになってきた気がします。
つまり、せわしない毎日から時間感覚を取り戻せる
<お金の本>
今週何度かつぶやいた、本は以下の本です。
投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) 藤野 英人 講談社 2013-02-26 売り上げランキング : 5798
|
FBで知り合いが、お金に関する見方が変わった
と言って紹介しているのをみて興味をもち読み出しました。
この夏休みに読み終わるかな〜。
基本、電車の中でしか本を読まない人なので
休みになると本を読めませんw
<パスピエまじgoodっす>
あと週末に借りたパスピエの新作マジいいっす
パスピエ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-06-18
売り上げランキング : 1917
|
ソーダ水揺らして生まれてはじける泡をみていた@パスピエ「七色の少年」
いま新時代が到来 たしなむ程度じゃもったいない@パスピエ「アジアン」
パスピエ「幕の内ISM」七色の少年とアジアンがツー・トップ!最高にポップだ〜
いま新時代が到来 たしなむ程度じゃもったいない@パスピエ「アジアン」
パスピエ「幕の内ISM」七色の少年とアジアンがツー・トップ!最高にポップだ〜
<HTML&CSSをオンライン講座で学びだした、しかも英語!>
この週末から夏休みに突入して、前からやりたかった
ブログデザインの一新を図りましたが
さらにせっかくの夏休みだし、とついに
HTMLとCSSの勉強を開始しました。
しかも、オンラインの英語での講座を使って。
以下なんですけど、画面に従ってコードをうっていくと
リアルタイムで結果が確認できるので、非常に分かりやすい。
これは英語、苦にならないですね。
一つ一つの問題もコンパクトなので、
スキマ時間でもできそう
おすすめします。
画面イメージは以下のような感じ
一画面で完結していて。
左だ説明。真ん中が実際にコードをうつとこ、右が結果表示。
2014/8/4 から2014/8/10までの私の3 good things (ハッシュタグ #3good)
・先週バタバタしてて溜まりまくっていたメールがなんとかさばけた
・作成担当ドキュメントをなんとか仕上げられた
・部内へのレポートシェア、滞りなく完了
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 4
・そういえば週末にアナと雪の女王を見たけど。比較的短くてさくっと終わるので良かった。
・マーケティング概論も一段落したので久しぶりに読書開始
・パスピエのニューアルバムの「七色の少年」よすぎ!
https://t.co/CTwCsjmovZ
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 5
・いま読んでいる本で、日本人の寄付が少ない理由は、公共のことは国がやる物という考え方に一つの要因がある、という視点が新鮮だった。
・ちょっと早く帰れて子供と遊べた
・パスピエ「アジアン」すげーいいって。途中の和テイストの展開とか天才か!
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 6
・ミラクルだ。明日から夏休み突入。
・今日は夜子守りだったんだけど、スーパースムーズに寝てくれた
・今読んでる本で、ブラック企業は、安さを求めるブラック消費から生まれる、という提案をしている。面白い。なんとなくでなく、いい、と思うもの・ことに消費する。そういうことか
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 7
・ブログのデザイン&名前をリニューアル!!どうだ「自燃ブログ」です。よろしくです。
http://t.co/6c9qKG7cfI
・夏休み突入!!
・実は5回目の結婚記念日と今日気付きケーキを勝手サプライズしたぜ
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 8
・早起きは三文の得、5時に目覚め充実の一日
・CodecademyでHTMLの基礎を英語で学んでみたのがエキサイティングだった
・ゆるたまの会で、急遽ウェブ会議をやってみたのだが面白かった
#3good
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 9
・台風をかいくぐって、地元のトマトフェスタにいった。子供が「なまはげ」にマジびびりだったり面白かった。トマトスムージーうまかった〜
・CSSの勉強がんばった〜
・夕飯の肉巻ととろ茄子ステーキが激ウマだった
#3good pic.twitter.com/ZWdDjdKn9V
— しのジャッキー (@shinojackie) 2014, 8月 10
0 件のコメント:
コメントを投稿