私が今住んでいる武蔵小杉のコワーキングスペースで
毎週土曜日に朝活をやっている、ということで
ビブリオバトル入門&体験講座@川崎市中原図書館に参加した!
何をやっているのかもよくわからず、参加してみました。
こちらが小杉朝活のウェブサイトです
正式名は「こすぎ朝学」なんですね。
上記の朝活のホームページは、エバーノートの公開のステータスにしているもので
ブログを作成してくれるという、ポスタチオというサービスを使っているそうです
こんなんあるんですね〜。
会場のYou+は入り口は分かりにくいというか、
気付かず通り過ぎちゃう感じですが
中はおちついた雰囲気です
もちろん、wifiもありますし
プロジェクターもありました。
本日(2013/12/28)の参加者は全部で4人
私も一方は初参加で、自己紹介がメインで
ほとんど、私の活動の紹介になってしまった(汗)
もう一方の初参加の方が、いろいろな企画を仕掛たり
お仕事も、企業には属しつつも、オフィスに席はなく
コワーキングスペースなどを活用しながら仕事をされている方のようで
なんか、ほえ〜って感じ。
実はあまり、ブロガーの方とか
ウェブの住人系の方々とはそれほど
関わる機会がなかったので、いろいろ新鮮な刺激を受けました。
新年一発目は、2014/1/11で
ビブリオバトルをやろうとしているみたい
ご近所さんは是非是非!
そうそう、モーニングで、コーンスープと
ハンバーガーがついて
コーヒー注文して、2時間くらいいて
750円でした。良いスペースでした〜。
地図はこちら
View Larger Map
主催のじゅんろぐ(@jun1log)さんのブログはこちら
iPhone関係やガジェットなどの投稿が満載です。
最近は朝活の運営などについての投稿も多いようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿