デザイン思考生みの親でもあるIDEO社創業者の以下の書籍の中で
紹介されていてしりました。
本書は、みんなクリエイティブなのに、
学校教育などによって、その自信を失っている。
それを取り戻すための一つとして、
簡単な絵を描いてみよう、という話がありました
絵を描くことは、相互理解も助けるし、発想を豊かにする。
そして、そんなに難しいことではないよ。
という文脈で登場したのがナプキン・アカデミーでした。
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法 デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー 日経BP社 2014-06-20 売り上げランキング : 6271
|
紙とペンを用意して、プチ・クリエイティブ体験だ
主催者はダン・ロームさんという方で四角、丸、三角、棒、ぐにゃぐにゃ
この5つだけで、どんな絵でも描けると
英語ですけど、見てるだけで分かりますね。
こちらが、導入編の動画です。
さぁ、実際に手元に紙とペンを用意して試してみましょう。
動画は8分で終わります。あっという間に、クリエイティブな世界へ
実際に私もこの動画を見てたら触発されて
いろいろ絵を描いてみました。
なんか楽しいですね〜。童心に帰る感じで。
ちょうど、テレビでやっていて録画していた
「時をかける少女」を見てたのでイラストにしてみたり
1人もりあがっちゃいました
ブロック・フィギュアって奥深い
冒頭紹介した書籍クリエイティブ・マインドセットのために
ダン・ロームさんが描いてくれた絵として
感情を表現するのに適したStick Figures
動きを表現するのに適したBlock Figures
関係を表現するのに適したBlob Figures
の三つが書籍の中で紹介されていました。
勢いで、こちらも実際に模写してみました。
StickとBlobはよく見かけるタイプで、自分も使ったことがありましたが
Block Figureってのは、今回初めて触れた気がします。
たかが四角と侮れないですね。非常に表現力豊かで、これは使える!
もっとという方は
さらに深めたい方は、以下にもチャレンジしてみては如何でしょうか?Napkin Academyのサイトで、まずはやってみて!
という動画として紹介されているものです。
The Napkin Academy: Introducing visual grammar
The "Puma" storyline (Napkin Academy Black Belt lesson)
Napkin Academy自体は登録制の有料サービスです。
Napkin Academy | Learn to solve any problem with a simple picture
ちょっと調べてみると
書籍もありました!
これは気になる。チャレンジしてみようかな。
やりたいこといっぱいだ〜
描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング ダン・ローム 講談社 2009-05-19 売り上げランキング : 100957
|
スゴい! プレゼン 描いて、見せて、伝える ダン・ローム 講談社 2015-03-04 売り上げランキング : 348462
|
番外編(ノート)
ちなみに、この機会に、以前から、入手して放置されていたニーモシネのノートを使って見ました。
こだわり派な人の間で、有名で、前から気になっていました。
マルマン(maruman)
売り上げランキング : 1493
|
独特の重みが感じるので、書きごたえがある一方で
非常に、滑らかで引っかかりが全くない。
絵を書く場合って、ツルツル〜っと抵抗なくペンが進みすぎると
勢い余って逆に書きにくいと思うで、良いマッチングかも!
なんて思いました。いや〜、紙って奥深いなぁ。
次回も気になる方は、以下から購読できます。 それでは、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿